冷え性を治すには夏しかないシリーズで書いてきましたが、結局は夏を乗り切る対処法を書いていて、それがそのまま冬の冷え性解消につながるのだということをハッキリお伝えしていなかったなと思いました。
冬の冷え性を起こす人は、夏バテになりやすい。
通年を通して体調があまり良くない状態ということになりますね。
春や秋は温度や湿度の変化で自立神経が乱れがち。。。
あらゆる変化に対応できないことで現れる不快症状の多くは自律神経の乱れ。
血流と自律神経を整えること。
やはりこれにつきるのです。
食事、睡眠、運動、はご自身でできます。
整膚もセルフ整膚でご自身でできます。
自分のことは自分で治す!!
整膚の施術は特効薬的にオススメ。